[猫除け対策]野良猫さんがトイレにできない環境作りとは?!

こんにちはとびおば管理人です。

子供の部屋ベランダでの野良猫さんフンを見つけてから3週間以上が経過。(なぜかベランダに果物の柿の種が1つ落ちていました)

その後ベランダは3週間は被害なし。

その代わり、ベランダ近隣にフンを見つけました。

センサーライトも取り付けましたが、雨が降って、1週間後に被害!

見つければ、掃除(重曹や木酢液使用)をしました。

野良猫さんとの根気比べで、忌避剤を散布とライトは続けます。

その後、もう一つ鉢植えを置いて経過観察中です。

野良猫さんが、トイレとして安心できない環境作りを根気よく繰り返すことが一番の対策だと感じています。

センサーライトに野良猫さん慣れた?雨で忌避剤の臭いが低下し再びマンホール上にフン!

約1週間前に、清掃してセンサーライトを設置しました。

: [猫除け対策]野良猫さんがトイレにできない環境作りとは?!

2日間雨が降った翌日に、マンホールの上にフンがありました。

2日経過+雨でほとんど忌避剤は効果が弱まります。

掃除をして、忌避剤とコーヒーカスを周辺に使用しました。

コーヒーカスは新たな臭いを混ぜ、環境を変える為にやっています。

最初のころは、3日後に来ていましたが、1週間ほどはフンはありませんでした。

同じ環境なら猫も慣れると思うので、今後も掃除と臭いを変えながら、猫との根気比べをする予定です。

片付けて臭いを消し、猫さんの嫌いや臭いを散布し続けます。

その後、4日間は被害はなく経過。

臭い追加として、1回/2日にハッカ5滴+水約100mlを散布。

今まで使ったグッズの効果あり・なしは?

*猫により個体差があります。また、猫は愛護動物で危害を加える事は禁止されています。

*また、猫の臭いは強烈なので臭い消しが必須だと感じています。

・猫除けシート=トゲトゲの上にフンされる。×

・重曹=消臭(糞尿の臭いは緩和される)として効果あり〇

・木酢液=散布した時は、匂うが数日で消え、雨はかなり消失△

・センサーライト=ライトをつけて間隔あきフンされる。△

・ハッカの精油=今のところ効果ある。2日で臭い消失〇

・市販の忌避剤=2~3日で臭い消失、雨で完全に消失〇

・アルミホイルを敷く=その後その場所は被害なし〇

・ハーブの鉢植え=実験中

猫さんの習性を調べ、環境を変えたり、匂いを変えながら様子を見る。

トイレを汚いままにする

トイレに行くことを我慢してしまうようになるので、こまめに掃除することが大切です。自分のニオイがついていない場合も警戒してしまうので、トイレ砂や容器を交換した時に、新しいものだけにしたりするのもやめましょう。・・・・・・・

出典:ねこのきもちWEB MAGAZINE より 2021/03/01 獣医師 長谷川 諒先生

【獣医師監修】猫にしてはいけないNG行動集 猫が嫌がること・危険なこと|ねこのきもちWEB MAGAZINE (benesse.ne.jp)

獣医師さんの説明から、猫が環境の変化や自分のニオイの消失からトイレをその場所にしなくなります。

トイレの場所にしないために環境を変える、臭いが変化する必要があるようです。

それを参考にして、猫のフンなどの後はしっかりと消臭し、好まない臭いにする。ハーブの植物を使用してみることにしました。

「猫よらず」( ルーorヘンルーダ―)というハーブはネットで買えますが、近隣の苗木屋さんでは見かけませんでした。

ラベンダーは猫には解毒できない成分があり動物に影響もあるので、避けます。

ローズマリーは良く肉・魚料理で臭み消しに使うハーブです。人間が近くで嗅ぐと結構臭いが強かったです。近隣で数百円にて購入出来ました。

自転車籠に置いただけでも、人間の嗅覚でも臭いを感じる強さなので、鉢のまま置いてみます。

翌日確認ではこの場所には被害なく、駐輪場近くの住人が通る通路の真ん中にフンをしていました

これは、敷地内の通路の真ん中でアスファルトの上です。

他の人が踏んではいけないので、すぐに片づけました。他の場所には、柿の種を見かけました。(また柿の種?くわえて歩いていたの?と想像し少し笑ってしまいました。)

また、季節的に柿が落ちてそれを食しているので柿が無くなれば、状況が変わるかもしれません。と淡い期待。

他にも、超音波やスプレー通路をネットなどで塞ぐことや、地面に細かいネットを張る方法などもありますが。

しかし、こちらの野良猫さんはアスファルトすべてとマンホールの上がトイレで、一般に言われる猫さんの習性とは違います。

また、縄張りの範囲が住まいの周辺がすべて、建物の周辺すべてをトイレの場所にされています。

こちらをやれば、あちらでという感じですが、繰り返し、根気よくできる範囲内でと感じます。

臭い消しだけは最低限やり続けたいところです。

まとめ・考察

猫さんはベランダに柿の種をなぜ残したのだろうか?

1粒の柿の種は、自分の縄張り?と示したかったのだろうか?

周辺のフン被害も、造園関係の方が、延びた草を刈って初めて発見できた事でした。

野良猫さんのフンから、ベランダ周辺まで掃除するようになり。

洗濯ばさみや何故か片方だけのサンダル、誰かか落としていた傘などのゴミを拾うと気分がすっきりしました。

猫のフンの掃除も無駄ではない。

ただその物事に良い悪いと判断してマイナス感情に浸っているのは自分だった!。

このことを通じて、自分が何処に注目するかで状況の受け止め方は変化してストレスが低下しました。

なぜなら、フン被害があってから、ベランダから住居の周辺まできれいに片付いて!と悪い事ばかりではありませんでした。

きっと、雑草が茂れば、わざわざ雑草をかき分けてまでトイレには来なくなる可能性もあります。また、淡い期待。

今後の様子を見守ります。

自宅の庭だったり狭い範囲でしたら、超音波やスプレーなども試してみようと思いますが。

しかし、これも、猫によっては効果も反応??や慣れもあるようです。

また、猫が通るルートを確認して、ネットなどで通路を阻むことで成功されている方もいらっしゃいます。

猫にも個性があるので、簡単にできる事から、色々試してみられることをお勧めします。

今日も最後まで読んでいただき有難うございました。

おすすめの記事