体験談 マンホールにフン再来、臭いの変更と効果のあったアルミを使用 2024年10月21日 こんにちは、とびおば管理人です。 最初のフン発見(2024年9月13日)から1カ月が過ぎました。 前回は共用のアスファルト通路の真ん中にフンを見つけて、今日で13日目になりました。 本日はその反対側の自分子供部屋のベランダとベランダの間にあるマンホールにフンを発見しました。 2日毎にハッカを散布とセージの植木鉢を1つ置... まさ
体験談 過去のメモから、自分の心の課題を発見「周囲の人は自分に気づきを与える鏡?」 2024年10月16日 こんにちは、とびおば管理人です。 先日13年前のメモから、過去に気づけなかったハット気づきがありました。 その当時は全く気付かず、過去の自分の心の状態が当時の出来事を引き起こしているとは考えられませんでした。 しかし、母親からの過去の苦労話を聞いたことを考えると、親子で、親の課題が解決しなければ子供にも同じようなことが... まさ
体験談 塾の面談、子供の気持、最終志望校の判断、笑顔と元気があれば◎ 2024年10月14日 こんにちは、とびおば管理人です。 夏休み明けから約2か月経過、1~2年の数・英の基礎学習もまだ途中で、あと2か月でおわるか?で他の教科も全く進んでいません。 それでも、希望大学は国立大2校と関関同立の私学大を2校希望しています。ちなみに偏差値は以前模試で40台です。 勉強は進んでいないのに・・・。 偏差値40台では4校... まさ
体験談 [片付けられない20代子供]片付けの本を参考に、物を減らしてみる。クローゼットから 2024年10月12日 こんにちは、とびおば管理人です。 とうとう、やっと子供(成人)の床散乱部屋の整理が始まりました。 先日、本棚から「人生がときめく片付けの魔法」著者:近藤麻理恵さんの本が出てきたので、参考にして、実践していきたいと思います。 物を減らし、収納の場所決め、大好きな物に囲まれることを想像して! 特に、床が見えて、探し物が無く... まさ
体験談 [猫除け対策]野良猫さんがトイレにできない環境作りとは?! 2024年10月10日 こんにちはとびおば管理人です。 子供の部屋ベランダでの野良猫さんフンを見つけてから3週間以上が経過。(なぜかベランダに果物の柿の種が1つ落ちていました) その後ベランダは3週間は被害なし。 その代わり、ベランダ近隣にフンを見つけました。 センサーライトも取り付けましたが、雨が降って、1週間後に被害! 見つければ、掃除(... まさ
生活 増加する[ID・パスワード]情報、メモ?パスワード管理アプリ?安全簡単な方法は? 2024年10月8日 こんにちは、とびおば管理人です。 先日ポイ活についての、お話をしましたが、カードからアプリに情報が移行することが多くて、管理が大変ですね。 それで、いつも私は、情報管理を、メモを活用しています。 せっかく考えたパスワードもあっさり漏洩しているかもしれません。 今以上に安全で簡単と考えると、番号を自動生成してくれるものが... まさ
体験談 子供の眼鏡フレームが折れる!とりあえずセロテープで補強!眼鏡の管理が時間とお金の節約 2024年10月6日 こんにちは、とびおば管理人です。 子供の眼鏡を購入して約1年ですが 昨夜、眼鏡の左側のフレームが真っ二つに折れているのを発見! 先日テスト前で徹夜して寝落ちしたせいだと思いますが……。 本日、チェーン店の眼鏡店に行って知り得た事などをお話します。 メガネの寿命とは?管理と取り扱い次第で、長持ちし、時間やお金の節約に! ... まさ
体験談 [運気を上げたい!]トイレ掃除で開運?トイレの神様のお札を貼り掃除を続けた変化は! 2024年10月5日 こんにちは、とびおば管理人です。 トイレ掃除毎日していますが、今まで運気に変化はありませんでした。 逆に家族を含めて停滞を感じるこの頃です。何とか改善したいっ! なぜなら、子供の部屋は物が溢れ、玄関まで浸食、リビングの椅子やテーブルまで物が山積み。(汚部屋化状況です) そこで、運気の停滞や心身を整えるには、掃除が大切な... まさ
体験談 「宝山寺」でトイレの神様、烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)様のお札を受ける。 2024年10月4日 こんにちは、とびおば管理人です。 先日、烏枢沙摩明王様のお札を受けに行ってきました。 なぜトイレの神様?と思ったのは、自分の運気を上げたいからでした。そして、金運も上げれば助かります。 場所は奈良生駒山の「宝山寺」です。 金運・商売繁盛の神様「生駒聖天」や「不動明王」など沢山の神仏が祀られています。 本日は、「宝山寺」... まさ
体験談 [子供の時]記憶に残る出来事、自分がその人・出来事を引き寄せるのか?気づき 2024年10月3日 こんにちは、とびおば管理人です。 50代になっても、最近時々思い出す小学校の時の出来事。 なぜ、知らない人に試される様なことをされたのだろうか? と、当時を振り返ります。 本日は、大切なことに気づいたら、今からでも遅くない。 これから、心を整理して楽しく生きることが出来たらいいのではないかとお伝えします。 小学生の時の... まさ