生活 Amazonでのカード決済の、確認が増えた!一つ増えたことで手間取る 2024年8月21日 こんにちは、とびおば管理人です。 今日も、お盆を過ぎても雨の影響で蒸し暑いですね。 本日は、いつも利用しているショップの支払い手続きで 少し変更があり。一日悩んで解決しましたので その変更になった部分をシェアしたいと思います。 今までのカードでの支払い利用方法と変更点 これまでは、 自分の個人情報を登録して、カードも登... まさ
体験談 生まれてきてくれてありがとう、感謝する出来事 2024年8月20日 今年も、20代の子供が無事誕生日を迎えられました。 「お誕生日おめでとう」という言葉では足りない。 「生かしてもらってありがとうございます」と神様に言いたいです。 今日のこの日は、子供が生後3日目で手術した記念日です。 その日を思い出して、今年も新たに気を引き締める為に 当時の出来事や気持ちをシェアします。 妊娠中は問... まさ
体験談 迷惑メール、『【重要】 不正利用監視通知』、三井住友カードから?非通知電話も! 2024年8月19日 こんにちは、とびおば管理人です。 今回は、電話に引き続き、迷惑メールが届きました。 原因は、過去にサプリメントを買物しようと、後で考えたら怪しいサイトに登録してしまったから?と反省。(自業自得です) 登録したサイトの店長の名前が、次の日に全くの別人名になるのです。(あれれ?怪しい) メールだけでなく、電話もかかってきま... まさ
体験談 家族の誕生日、どう祝ってる?、思春期~成人した子供達との家族のイベントの変化 2024年8月18日 こんにちは、とびおば管理人です。 今日は、子供の誕生日で外食を予定していました。 しかし、お店選びを主役が悩み、夕飯が20時前になりました。ハッハッハッハ~ 普段子供はそれぞれの用事などで忙しく 家族イベントは、誕生日位になっています。 そこで、質問です。 あなたは、家族の誕生日どうお祝いしていますか? ごちそう作って... まさ
人間関係 大人の反抗期?、今まで周りに合わせていたことに疑問、最近感じる事 2024年8月17日 こんにちは、とびおば管理人です。 反抗期というと、子供が大人への成長の過程を歩むためのステップという印象ですね。 でも、「大人にも反抗期があっていいのでは?」 と私は感じます。 なぜ?かというと、私の場合は、上手く思春期の反抗期を乗り越えていない体感があるからです。 あなたは、大人になってから、思春期のような葛藤を感じ... まさ
体験談 家で楽しみを見つけた、ラテアートってどうかな?! 2024年8月16日 こんにちは、とびおば管理人です。 見出しの写真は、10年前に初めて体験したラテアートです。 先日、子供の参考書を書店に階に行った時に、ついつい自分も本を物色して、コーヒーの本がたくさんあるのを見つけました。 少し立ち読みすると、コーヒーの産地から、入れ方、カフェでの心地よさの情報など、意外と奥が深い書物が多い。 コーヒ... まさ
体験談 左腕の痺れ・首の痛み、私の頚椎症が改善するまでの話 2024年8月15日 12年前に、子供が小中学生になった頃、思い切って仕事を離れてから13年ぶりに病棟看護師に復活しました。 週末に2交代勤務を始めて数か月後に、首の痛みと左腕全体のシビレ・痛みを感じ、整形外科に受診して、頚椎症と診断される。 シビレはかなり酷く、夜も眠りにくい状態。 上司の配慮で一か月休職させてもらえました。 しかし、体力... まさ
印象に残ったこと なぜ?50代になって心を整理したくなったのだろう、残された自分の時間をどう使うのか 2024年8月14日 人生の転換期、ミドルを目前に50代で悪あがきをしたくなる 40代は自分の出来ることをと、とにかくやっていた。 50代になってから、親の高齢化と病気や死、子供3人の様々な問題、夫の仕事の変化、自分の仕事の変化と様々なことが起こっていた。 50代は、とにかく目まぐるしく、自分や周りの変化にいやおうなしに対応しなければならな... まさ
体験談 車検をどこに頼むのか?今まで行ったことのない店舗に頼んでみたい。 2024年8月13日 車の車検をどこに頼むのか?毎回悩みます。 今までは、大手のカー用品販売ショップだったり、ディーラーだったりでした。 20代のころは、ガソリンスタンドに頼んだこともあります。 それぞれにメリットはありますね。 今回は、ディラー以外で、車検をどこに頼むのか情報収集したことをシェアします。 ディーラーの車検は、営業が入る。車... まさ
生活 看護の仕事を離れて数か月、振り返ってみる 2024年8月12日 こんにちは、とびおば管理人です。 午前中から、本屋で子供の過去問を購入したり。本屋はショッピングモールに入っていて、ものすごい人混みでした。 仕事を離れて数か月、やっと考える余裕が出てきました。 働く必要はあるが、今後はどうしたいのか? 本日は、仕事を辞めてからの、生活や心情の変化をシェアしたいと思います。 仕事を辞め... まさ