仕事 アラ還主婦が実践!隙間バイトで見つけた新たな働き方【体験談・メリット・注意点】 2025年7月1日 「短時間で無理なく働ける単発の仕事ってあるの?」 「この年齢では新しい仕事は経験ないとむずかしいよね?」 そんなことを悩んでいる60代前後の方へ。 この記事では、アラ還の私が実際に隙間バイトアプリを使って働いた経験をもとに 良い点・気を付ける点・向いている働き方のヒントをお伝えします。 隙間バイトってどんな働き方?私が... まさ
仕事 副業(スニーカーペイント)・在宅・安全?家族がやってみたい!と 2024年9月7日 こんにちは、とびおば管理人です。 あなたは副業をしていますか? 私はポイ活程度です。もちろん副業に興味はありますね。 なぜなら、60歳前後からどう働いていくのか決まっていないから。 そのせいか、急に家族が副業をしてみたいと言いだし、色々聞くたびに疑問が…… その後、情報収集して消費生活センターにも相談たりもしました。 ... まさ
仕事 退職の引き留め、退職までの体験 2024年7月26日 1年半前、私は上司に退職を申し出ました。 周りのスタッフの不足がないことを考えた上の行動でした。 その時上司はすぐに了承してくれました。 「一か月を待たずに早めに辞めてもいいですよ。」との返答でした。 しかし、他のスタッフの強い引き留めに引っ張られ、辞めるに辞めれなくなりました。 経営者ではなく、スタッフが私の退職に難... まさ
仕事 看護師扶養内勤務が・人手不足で超過勤務・自分に合った働き方は? 2024年3月10日 人手不足でも、看護師が扶養内で働き続けるには?何が一番自分らしい働き方なのだろうか?自分を見つめて自分に合った場所や条件を選択することが、わくわくする未来につながると考える。... まさ
仕事 苦手意識がある採血、自分なりの心構え 2024年2月12日 2024年㋁12日⇄2024年10月31日 こんにちは、とびおば管理人です。 わたしはクリニックに勤めて数年勤務しました。50代ですので見た目は、かなりの大ベテランに見えます。 しかし、プレッシャーに弱く、特に逃げる血管はかなり苦手です。 採血の本を読んでも、血管の選択と固定が重要なことは明らかです。 今回は採血の時の... まさ
仕事 看護師のブランク13年、40代で復職体験、子ども3人 2024年1月27日 2024年1月27日⇄2024年10月16日 結婚を機に退職 転勤族で引っ越しや子育てで復職の機会がないまま あっという間に13年経過。 しかし、末っ子が小学1年の時 復職を決意する。 実際復職してみて、仕事を続けるには家族の協力が重要と気づきます。 子育てと仕事の両立に悩んだ当時を振りかえります。 そんな経験から、復... まさ