フローリングのカビ?、トホホとなった件

こんにちは、とびおばブログの管理人です。

この時期は雨が多く、カビとの戦いです。

今回は、フローリングのカビに遭遇しました。

いろいろと時間をかけて対応しましたが、結局は賃貸だったので、不動産会社に連絡。

こんなことなら、悩まず早く相談すべきだったと振り返ります。その経験をシェアします。

フローリングにカビ?初めての経験

我が家は9年ほど賃貸の部屋で暮らしています。

今まで幾度も転居してきました。こんなに長く住み続けるのは初めてです。

2年前から、子供が時々リビングで寝たいというので、ウレタン製の細長いごろ寝マットを購入。

時々使用なので昨年は何の問題もありませんでした。

今年に入って、他の兄弟がたびたびリビングでこのマットを敷いて寝るようになる。

今まで敷きっぱなしはなかったのですが、床にじかに敷いて度々寝ていました。

先月掃除しようとマットをどかすと長方形をした白~黒い床が現れて・・・・

この白黒はカビー!っと判断。大きさは、53㎝×109㎝だった。

これには焦りました、何とか自分で解決せねばと思い。ネット検索。

とりあえず、ワックスより上なら、とれるかも?

と中性洗剤と70%のアルコールで拭いてみました。

しかし、完全には取り切れません。

ワックス剥がしてみるも、剥がしても取れない!

管理人さんに床の写真を撮ってメールで報告、

間もなく電話がかかってきました。

管理人は退去時に部分的な補修が必要なら、その時で良いと返答。

とりあえず、ワックスしてそのままで良いとのことでした。

カビを、サンドペーパーの♯320番でこすって落ちるか試しましたが、これも限界がありました。

あれこれと悩み、時間をかけましたが、結果そのままで良いという判断、トホホ、今までどれほど時間をかけて調べたり試したり時間とお金をかけたか。

調べて見ると、特に、カビについては、専門家や不動産の判断にお任せした方が良かったと感じます。

何より、カビのフローリング修復の動画やネットで検索しても、なかなか見つからなかった。

まとめ

管理会社に連絡をするまで、いろんなサイトを見て、専門業者のカビ取り剤を購入して部分的に試してみたり。

カビを広げないように、サンドペーパーでこすってみたり、時間をかけ毎日コツコツと改善方法を探していました。

その間、職人さんの補修(リペアを)沢山見ました。

床の色調や広範囲な場所を自分で何とかしようと試みました。こればかりは、カビが広がらないように、また、周りの床に合わせて目立たなくするのは、素人ではかなり難しいとなりました。

時間がかかりましたので、賃貸なら管理人に相談してみるのが帰って早く解決するかもしれません。

一番良いのは、カビが生えない予防です。

今後はカビ予防になる簡易ワックスを定期的にかける予定です。

おすすめの記事