体験談 [新社会人]新生活で子が、まさかのアクシデント、洗礼なのか! 2025年4月18日 こんにちは、とびおば管理人です。 先日子供の就職で引っ越しを手伝い、独り暮らしを始め、安心したのも束の間でした。 これは就活から引っ越しまでを、3か月で果たした2番目の子供、ギリギリガールのお話です。 社会人になるまでのお話は、別の記事にしています。 独り暮らしを始め、仕事に弁当を持参して、自炊をしていました。 突然、... まさ
体験談 卒業3か月未満で、ギリギリ就活始めた子、独り暮らしまで 2025年4月15日 こんにちは、とびおば管理人です。 今回は、子のギリギリ就活のお話をしますね。 今春、2番目が新社会人になり、独り暮らしを始めたのですが、それはもうドタバタでしたね。 就職活動も卒業前3か月未満、しかも就職先は数百キロ離れた場所。 よく、入社式の1週間前に引っ越しができたと振り返ります。 また、3番目の受験期間と重なりま... まさ
体験談 高校卒業式、受験の結果がすべて出ていない状態で、参加して感じたこと。 2025年3月10日 3月の雨降る寒い日に末っ子の卒業式がありました。 公立の発表前で、同じようにやきもきした気持ちを持っているまま参加。 高校受験の時も地域によっては公立発表前に卒業式だった記憶がありました。決まっていないと、複雑な心境ですね。 親の参列場所の椅子に余裕があったのできっと参加できない保護者さんもいらっしゃったでしょう。 わ... まさ
体験談 子供の受験、親は何が出来るのか?12 2024年9月4日 こんにちは、とびおば管理人です。 先日、子供と、無料の受験相談に行ってきました。(あらかじめネットで予約して、予約日を電話連絡にて決定していた。) 子供に、相談した感想を聞くと 「有意義だった」 という一言でした。 本人も今までになく、勉強に関する質問をしたりと前向きな姿勢。 転塾という考えではなかったが、具体的なアド... まさ
体験談 子供の受験、親に何が出来る?10 2024年8月25日 こんにちは、 とびおば管理人です。 とうとう高校3年の夏休みが終わってしまいました。 夏休みに基礎的な勉強をと意気込んでみたものの 結局、達成ならず、先は長い見通しです。 夏休み中、体調が悪かったり、動画に誘惑されたり。 今回は、そんな子供の気持ちを知りたくなって 本人問いかけた日もあります。 それに、私の子供に対する... まさ
体験談 生まれてきてくれてありがとう、感謝する出来事 2024年8月20日 今年も、20代の子供が無事誕生日を迎えられました。 「お誕生日おめでとう」という言葉では足りない。 「生かしてもらってありがとうございます」と神様に言いたいです。 今日のこの日は、子供が生後3日目で手術した記念日です。 その日を思い出して、今年も新たに気を引き締める為に 当時の出来事や気持ちをシェアします。 妊娠中は問... まさ
体験談 受験の子供に、親に何が出来る?8 2024年8月7日 自宅にいて、昼夜逆転して、塾を休むという状況になっている。 本人寝ても寝ても眠くて起きれないという。 どう見ても、夜中見かけるのはスマホを手に持っているのにな~ 机にすら座っていない様子だった。 そして、アレルギーの薬のせいにしていたが、結局は、夏バテなのか勉強のやる気のなさなのかわからない状況。 本人の希望を聞いてみ... まさ
体験談 子供の歯並びを学校から指摘され、子供3人長期通院体験 2024年8月5日 こんにちは、とびおば管理人です。今回は子供の歯並びについて。 私自身、八重歯の歯並びで虫歯になって、歯の治療では苦労した経験があります。 子どもが3人とも小学生の時に、学校の検診で歯並びの悪さを指摘され。 3人目の子供は、かみ合わせが悪く小学生になっても肉が噛めない状況になった。 私のように歯並びが悪い事で大人になり困... まさ
体験談 推し活・成人した子供、趣味なら生活に潤いのはずが?親から見た疑問? 2024年8月4日 子供たち(成人前後)は、それぞれ、好きなアニメ、好きなゲーム、好きな「推し活」があります。 「推し活」をやったことがない親は、推しの醍醐味や効果を実感できていません。 しかし、のめりこめるほど好きなものがあることは羨ましい所。 一般的に推しは、生活のエネルギ―補給になる様ですね。 適度に趣味として続ける範囲ならば、とて... まさ
体験談 ゲーム好きの子供が、大学受験の勉強、親は過干渉をやめる?6 2024年7月30日 塾を決めてから通塾して1週間が過ぎました。 ゲーム大好きな子どもが5月に自らゲーム機を親に預けて約2か月頃です。 「どうしてもゲームが気になって、動画を見てしまう。少しゲームをさせてほしい。」 と、2歳からのゲーマーです。やはりと思いました。 逆に、今まで2か月はゲーム機ではやっていませんでした。これは新記録です。 ゲ... まさ